サイトを作成してからグーグル検索で表示されるまでの流れ

  • 2018年9月21日
  • 2023年9月6日
  • SEO
SEO

検索キーワードを綿密に検討して作成したホームページでも、作成直後はGoogleの検索結果にはなかなか表示されません。今回の記事は、ホームページを作成してから、Googleの検索結果に表示されるまでの流れをまとめています。

 

検索結果に表示されるまでのステップ

新しく作成したホームページがグーグルの検索結果に表示されるまでには3つのステップがあります。

  1. クローリング
  2. インデックス
  3. ランキング

では、3つのステップについてそれぞれ解説いたします。

 

クローリング

Googleに代表されるロボット型検索エンジンは、ウェブクローラ(ウェブ上のファイルを収集するプログラム)を使って世界中のウェブサイトの情報を集めています。ウェブクローラは、「ボット」、「スパイダー」、「ロボット」などと呼ばれることもあるようです。

しかし、ウェブクローラは新しく作成したホームページをすぐに発見してくれるわけではありません。なぜなら、ウェブクローラはリンクをたどりながらウェブサイトの情報を集めますので、どこからもリンクを張られていない新しいホームページを見つけることができないわけです。

そこで使うのがGoogle Search ConsoleのFetch as Googleという機能やサイトマップ送信機能です。これらの機能を使うことによってGoogleにホームページの存在を知らせることができます。詳しくは下記の記事をご覧ください。

関連記事

新しくウェブサイトを作成しても、すぐに検索結果に表示されるわけではありません。できるだけ早く、検索結果に表示させるためには、新しくホームページを作成したことをGoogleに知らせる必要があります。今回は、その方法についてまとめています。これ[…]

 

このように、検索結果に表示されるまでの第一段階として、まずウェブクローラによって新しいサイトの情報を収集してもらう必要があります。

 

インデックス

インデックスとは、クローラーが集めた情報を整理してデータベースに登録することです。各ウェブページに含まれている単語一つ一つが登録されてゆきます。

わたしたちがGoogleで検索すると、このデータベースから入力したキーワードに該当する情報を探し出して表示してくれます。

では、あるウェブサイトがインデックスに登録されているかどうかは、どのように知ることができるのでしょうか。

一つの方法は、Google Search Consoleのインデックス対象範囲という機能を使うことです。Search Consoleのメニューでインデックス-対象範囲を選択します。

 

次に、「有効」をクリックすると、インデックス登録されているページについて調べることができます。

 

「詳細」欄の「有効-送信して登録されました」という行をクリックします。

 

「例」欄にて、インデックス登録されているページを一覧で確認することができます。

 

別の簡易的な方法は、Googleの検索画面で「site:」に続けて該当するルートドメインやサブドメインを検索することで知ることができます。

たとえば、このコアース・デザインというウェブサイト内でインデックスされているページを知りたい場合は、「site:https://design.coeure.co.jp」と入力して検索します。検索結果に表示されたページがインデックスされているページということになります。

もう少し絞って調査したい場合、たとえば、このブログでインデックスされている記事を知りたいときには、サブフォルダをつけて検索することができます。「site:https://design.coeure.co.jp/blog/」という感じです。さらに詳しくは下記の記事をご覧ください。

関連記事

新しくウェブサイトを作成したら、Googleの検索結果で上位表示されるようにしたいですよね。でも、Search Consoleからサイトマップを送信し、1ヶ月ほど待っても検索結果に表示されない場合、Googleにインデックス登録されているか[…]

 

 

ランキング

それぞれのウェブサイトを評価する仕組みを検索アルゴリズムと言います。Googleは、検索アルゴリズムを使って各ページを評価し、その評価に基づいて検索順位を決めています。しかし、検索アルゴリズムの詳細を明らかにはしていません。

とはいえ、コンテンツの新しさ、検索キーワードが出現する回数、ページのユーザーエクスペリエンスの質、内容の信頼性や権威性などの要因を分析していることを公表しています。権威性には、多数のユーザーに評価されていたり、他の著名なウェブサイトからのリンクを得ていることなどが関係しているようです。

一方で、キーワードを無意味に何度も繰り返したり、外部リンクを購入するといった手法については、スパムサイトとして特定され、検索結果から削除するというアルゴリズムも存在します。 ウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン) をしっかり確認した上でサイトがスパム判定されないよう注意する必要があります。

加えて、時おりGoogleは検索アルゴリズムに大掛かりな調整を行ない、改良を重ねてきました。そのたびに検索順位が大幅に変動したりするわけです。

検索アルゴリズムの詳細は分かりませんが、Googleは常に検索ユーザにとって本当に役立つコンテンツを上位にランキングするために検索アルゴリズムを微調整し続けています。それで、基本的なSEO対策を行なったなら、あとは本当に役立つオリジナルのコンテンツをコツコツ積み上げることが大切です。

 

 

上位表示されるまでの期間

新しいウェブサイトは、どれだけSEO対策を行なっても、すぐには検索で上位表示されるわけではありません。意図したキーワードで検索結果に表示されるまでの期間は一概には言えないようです。

しかし、一般的には1ヶ月程度の期間はかかり、さらに上位表示させるには3ヶ月、長い場合は6ヶ月程度かかると言われています。

なぜ、それほど時間がかかるかはまた別の記事で扱いたいと思います。では、今回はここまでです。

 

 

>コアース株式会社

コアース株式会社

〒530-0041 大阪市北区天神橋1丁目18-25 第3マツイビル401号室

Coeure Design(コアース・デザイン)は大阪を拠点に業務システム開発を行なうコアース株式会社が運営するホームページ制作サービスです。Webサイトのデザインから,他のシステムとの連携,アフターサービスまで総合的にサポートいたします。

CTR IMG