【formrun】シンプルな予約フォームに特化したサービス

ネット予約システム作り方ブログの第5回は「formrun(フォームラン)」です。100,000ユーザー達成のフォーム作成管理サービスで、公式サイトでは「30秒でフォーム作成」と謳っているほど、かんたんに予約フォームを作成できます。どんな特徴があるのか、メリット・デメリットを書いています。

 

ネット予約システムのメリットや選定のポイントについては、以下のシリーズ記事第1回で書いています。

関連記事

今はなんでもオンラインで予約する時代になってきました。このシリーズ記事は、サイトにネット予約システムを導入する方法やそのためのサービスをご紹介するネット予約システムの作り方ご紹介ブログです。人気のサービスの特徴やいろんな業種でのかんたんな導[…]

 

 

formrun(フォームラン)

formrun(フォームラン)は、Webマーケティングメディアのferretも展開する株式会社ベーシックが運営しています。40種類以上のテンプレートからデザインを選択して、加えたい項目をサイドメニューから選んでいくだけでカスタマイズできます。日時など予約項目を加えれば、予約フォーム完成です。HTML/CSSで編集も可能で、フォームを単体でSNSに載せたり、iframe(インラインフレーム)を利用してコピペでサイトに埋め込むことも可能です。

どんなサービスなのか、特徴を表にまとめました。

 

formrun (フォームラン)
プラン FREE(無料)、BEGINNER、STARTER、PROFESSIONAL(有料)
月額費用 FREE:¥0、BEGINNER:¥3380、STARTER:¥12980、PROFESSIONAL:¥25,800
初期費用 ¥0 すべてのプランで無料
使いやすさ
予約タイプ 主にイベントタイプ(カレンダータイプにも一部対応)
決算機能
集客機能 △ 一定のメール機能やフォーム離脱時のアラート(有料)はある
セキュリティ 〇 SSL通信、24hサーバー監視、ISO 27001 (ISMS) 取得など
他のツールとの連携 〇 Googleスプレッドシート・アナリティクス、Shopify(ネットショップサービス)などと連携可能 ※有料プランのみ
その他 全有料プランで14日間無料お試しが可能。契約は1か月ごとの自動更新型。プラン変更可能(データ引継ぎ可)。送信メールにクレジットがつくが、広告は全プランで非表示。

※予約タイプについて:予約のタイプを大別すると、カレンダータイプ(顧客側がカレンダーから日時を選んで予約するタイプで、Bookingとも呼ばれる)とイベントタイプ(運営側がイベントの日時を設定して予約してもらう)の2種類がある。この他にも、スタッフごとに予約ができるスタッフ別タイプや日にちをまたいで予約ができる宿泊予約タイプなどがある。

 

 

メリット

すぐに予約フォームを作成できる

「最短30秒 スムーズなフォーム作成」と謳っている通り、日時など予約項目を加えれば予約フォームがすぐに完成します。40種類以上のテンプレートから、業種や目的に合ったフォームを選ぶので本当にかんたんです。

 

使いやすい設計

カンバン方式で予約状況を確認、管理できるのでとても見やすいです。「未対応」「対応中」「対応完了」などのステータスがあり、ドラック&ドロップでかんたんにステータスを変更できます。直感的な操作で初心者にもやさしい設計です。問い合わせへの返信も管理画面からかんたんにできるので、普段の顧客管理が楽です。

 

期限なしで無料プランを使える

機能制限は多いですが、とりあえず無料で予約フォーム機能をずっと使えるのは嬉しいですね。FREEプランではフォームは1つだけ、チームメンバーは1人だけといった制限があるので注意したいところです。

 

問い合わせの通知設定が豊富

お問い合わせがあればメールだけでなく、Slack、ChatWork、Microsoft Teamsなどに通知を設定が可能です。予約への対応を迅速に行うためのサポート機能が嬉しいですね。

 

 

デメリット

個別メール送信数の制限がある

FREEプランでは、管理画面からの個別メール送信数が10件までと制限があるので注意が必要です。メール受信は無制限、自動返信メールも無制限です。

 

プラン料金がやや割高な印象

基本的にはフォーム作成サービスなのである意味当然ですが、決済機能など予約システムとしての便利機能が少ない印象です。その割に他の総合的な予約システムと比較して、有料プランの月額料金が高めという印象があります。

 

細かな予約情報の設定ができない

入力フォームとしての機能は抜群で、カレンダーから日時の指定ができますが、予約の空き情報までは設定ができません。また、日付ごとの予約人数を設定する機能もありません。かんたんに予約を受け付けることに特化した予約フォームサービスなので、イベントタイプの予約に向いていると思います。

 

 

どんな方におすすめか?

  • シンプルな予約受付機能で良いという方
  • かんたんにイベント予約をしたい業種の方
  • 直感的な予約管理をしたい方

 

まとめ

ネット予約システム作り方ブログの第5回「formrun」はいかがでしたか。シンプルに予約フォームを使いたいなら魅力的なサービスです。既存のサイトにすぐに導入できますし、顧客管理もしやすいです。受付や担当にストレスが少ない設計で無料で導入できるメリットを生かして、イベント予約を行うような業種の方は一考の価値がありますね。

この記事が少しでも皆様のお役に立つことを願っています。では、次回もお楽しみに!

 

 

 

>コアース株式会社

コアース株式会社

〒530-0041 大阪市北区天神橋1丁目18-25 第3マツイビル401号室

Coeure Design(コアース・デザイン)は大阪を拠点に業務システム開発を行なうコアース株式会社が運営するホームページ制作サービスです。Webサイトのデザインから,他のシステムとの連携,アフターサービスまで総合的にサポートいたします。

CTR IMG