お知らせ一覧
News List
2025.03.17
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
Googleアナリティクス4(GA4)についての記事を投稿しました。
便利な探索レポートの作り方と使い方を解説するシリーズ記事,今回は4回目です。
「サイトへの流入元が分かる」レポート作成方法を解説しています。
下記関連ページのURLよりぜひご覧ください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
Googleアナリティクスのカテゴリーページ
2025.03.03
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
Googleアナリティクス4(GA4)についての記事を投稿しました。
便利な探索レポートの作り方と使い方を解説するシリーズ記事,今回は3回目です。
「ユーザーの使用デバイスやブラウザを知りたい!」時にどうしたらいいかを解説しています。
下記関連ページのURLよりぜひご覧ください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
Googleアナリティクスのカテゴリーページ
2025.02.10
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
Googleアナリティクス4(GA4)についての記事を投稿しました。
便利な探索レポートの作り方と使い方を解説するシリーズ記事,今回は2回目です。
「地域別のデータを見たい!」時にどうしたらいいかを解説しています。
下記関連ページのURLよりぜひご覧ください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
Googleアナリティクスのカテゴリーページ
2025.01.20
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
Googleアナリティクス4(GA4)についての記事を投稿しました。
便利な探索レポートの作り方と使い方を解説するシリーズ記事,今回は1回目です。
「ディレクトリごとのデータが見たい!」時にどうしたらいいかを解説しています。
下記関連ページのURLよりぜひご覧ください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
Googleアナリティクスのカテゴリーページ
2025.01.08
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
Googleアナリティクス4(GA4)についての記事を投稿しました。
「探索」レポートの使い方についてのシリーズ記事,今回は4回目です。
「ファネルデータ探索」のテンプレート使って,目的達成までのプロセスを可視化して分析する方法ついて解説しています。
下記関連ページのURLよりぜひご覧ください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
Googleアナリティクスのカテゴリーページ
2024.12.16
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
12月28日(金)~1月5日(日)の期間は年末年始の休業日とさせていただきます。
期間中、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
年始は、2025年1月6日(月)より営業を開始いたします。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2024.11.22
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
Googleアナリティクス4(GA4)についての記事を投稿しました。
「探索」レポートの使い方についてのシリーズ記事,今回は3回目です。
「経路データ探索」のテンプレート使って,ユーザーの行動経路をかんたん確認する方法ついて解説しています。
下記関連ページのURLよりぜひご覧ください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
Googleアナリティクスのカテゴリーページ
2024.10.21
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
Googleアナリティクス4(GA4)についての記事を投稿しました。
「探索」レポートの使い方についてのシリーズ記事,今回は2回目です。
「自由形式」のテンプレート使ってユーザーやページ情報を確認する方法ついて解説しています。
下記関連ページのURLよりぜひご覧ください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
Googleアナリティクスのカテゴリーページ
2024.10.07
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
Googleアナリティクス4(GA4)についての記事を投稿しました。
「探索」レポートの使い方についてのシリーズ記事,今回は1回目です。
テンプレートの種類やレポート表示画面について解説しています。
下記関連ページのURLよりぜひご覧ください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
Googleアナリティクスのカテゴリーページ
2024.08.28
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
SEOに関連して外部リンクと検索順位への影響についてのシリーズ記事を投稿しました。
今回は最終回で,実際に当社サイトで検索順位が上がった方法をご紹介しています。
リンク否認の実施方法が分かります。
下記関連ページのURLよりぜひご覧ください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
サーチコンソールのカテゴリーページ
2024.08.14
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
SEOに関連して外部リンクと検索順位への影響についてのシリーズ記事を投稿しました。
今回は2回目として,外部リンクのマイナスの影響を無効化する「リンク否認」についてです。
当社ブログサイトで実際に行った施策をシリーズでご紹介しています。
下記関連ページのURLよりぜひご覧ください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
サーチコンソールのカテゴリーページ
2024.07.29
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
SEOに関連して外部リンクと検索順位への影響についてのシリーズ記事を投稿しました。
今回は1回目として,外部リンクの急増と検索順位への影響についてです。
当社ブログサイトで実際に起きたことに基づいて,対処方法をシリーズでご紹介していきます。
下記関連ページのURLよりぜひご覧ください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
サーチコンソールのカテゴリーページ
2024.07.08
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
これまでも提供してきましたWordPressによるホームページ制作を,弊社サービスとして明確に記載しました。
世界シェア№1のCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)であるWordPressで,
中小企業様のニーズにぴったり合わせたホームページを制作いたします。
下記関連ページのURLよりぜひご覧ください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
ホームページ制作サービスページ
2023.12.06
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
12月29日(金)~1月3日(水)の期間は年末年始の休業日とさせていただきます。
期間中、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
年始は、2024年1月4日(木)より営業を開始いたします。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2023.11.27
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
電気通信事業の届出を行い、電気通信事業者届出番号を取得いたしました。
電気通信事業者届出番号:E-05-05215
届出年月日:令和5年11月20日
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
企業案内ページ
2022.12.19
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
WordPressの人気テーマTHE THOR(ザ・トール)に関する記事を投稿しました。
今回はAMPエラー『属性「decoding」はタグ「amp-img」で使用できません』の解決方法です。
WordPress6.1への更新で追加された機能がエラーの原因でした。
実際にエラーをゼロに解消したかんたんな方法を書いています。
下記関連ページのURLよりぜひお越しください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
WordPressカテゴリーページ
2022.12.02
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
12月29日(木)~1月3日(火)の期間は年末年始の休業日とさせていただきます。
期間中、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
年始は、2023年1月4日(水)より営業を開始いたします。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2021.12.20
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
12月29日(水)~1月3日(月)の期間は年末年始の休業日とさせていただきます。
期間中、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
年始は、2022年1月4日(火)より営業を開始いたします。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2021.11.26
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
コロナ禍でテレワークが定着したことを機に事務所を移転することにいたしました。
新事務所の住所は下記の通りです。
〒530-0041 大阪市北区天神橋1-18-25 第3マツイビル401号室
今までの事務所から徒歩5分程度の場所になります。
電話番号・FAX番号に変更はありません。
新事務所は2021年11月29日より営業を開始いたします。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
企業案内
アクセスマップ
2021.01.08
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の影響で各種イベントが中止や延期される状況の中、
オンラインで地域の文化祭を開催するためのお手伝いをさせていただきました。
ご覧いただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
新田南公民分館様
2020.12.28
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
12月29日(火)~1月3日(日)の期間は年末年始の休業日とさせていただきます。
期間中、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
年始は、2021年1月4日(月)より営業を開始いたします。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2020.03.05
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響を考慮して、
03月05日(木)から当面の間は在宅勤務をさせていただくことにいたしました。
メール、電話とも通常通りにお受けしております。
通常業務に影響が出ないよう最善を尽くしますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2019.12.25
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
12月28日(土)~1月5日(日)の期間は年末年始の休業日とさせていただきます。
期間中、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
年始は、2020年1月6日(月)より営業を開始いたします。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2019.08.29
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ホームページ制作とランディングページ制作のお手伝いさせていただいたお客さまの声を掲載しました。
介護タクシー事業者様と老舗工務店様さまです。
ご覧いただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
介護タクシー事業者様
老舗工務店様
2019.07.31
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
7月は、SEO対策に関する記事を投稿しました。
狙ったキーワードでの検索順位が70位前後になったり、圏外になったりという動きを繰り返していたのですが
ようやく安定してきて圏外に飛んでしまうことはなくなってきました。
評価がある程度安定するまでにかかった期間についてまとめた記事です。
下記関連ページのURLよりぜひお越しください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
2019年07月分のブログ投稿記事
2019.06.30
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
6月は、ホームページのスマホ対応とSEO対策に関する記事を投稿しました。
下記関連ページのURLよりぜひお越しください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
2019年06月分のブログ投稿記事
2019.05.31
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
5月は、工務店様向けのYouTube動画をアップしました。
CMS「わっくわくホームページ」を使ってホームページを作成する内容になっています。
下記関連ページのURLよりぜひお越しください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
「わっくわくホームページ」で工務店のホームページを作る Part1
「わっくわくホームページ」で工務店のホームページを作る Part2
「わっくわくホームページ」で工務店のホームページを作る Part3
2019.04.30
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
4月は、はてなブックマークに関する記事を投稿しました。
また、当サイトの検索順位に変動がありましのでそのこともまとめています。
下記関連ページのURLよりぜひお越しください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
2019年04月分のブログ投稿記事
2019.03.31
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
最近、はてなブックマークやツイッターを使い始めました。
3月は、それらに関連した記事やキーワードの選定に役立つ記事を投稿致しました。
下記関連ページのURLよりぜひお越しください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
2019年03月分のブログ投稿記事
2019.03.05
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
「coeure.dev」ドメインを取得しました。
開発者向けということでIT業界では話題のドメインをさっそく取得してみました。
このドメインの活用方法はまだ決めていないのですが、
ウェブサービスなどこのドメインにふさわしい仕方で用いることができればと思っています。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2019.02.28
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ホームページを持つためには、ウェブサーバを準備する必要があります。
2月は、そんなウェブサーバについてのあれこれをまとめた記事を投稿しました。
下記関連ページのURLよりぜひお越しください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
2019年02月分のブログ投稿記事
2019.02.18
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
Googleマイビジネスへの投稿を始めました。
基本的には、ブログ記事を投稿したタイミングでそのことを告知するのに使っています。
今後、利用方法をさらに考えてみたいと思います。
今年はGoogleマイビジネスの利用とSEOについていろいろ試してみる予定です。
「コアース株式会社」でグーグル検索していただきますとご覧いただけます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2019.01.31
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
1月は、はじめてホームページを持とうとお考えの方向けの記事を投稿しました。
下記関連ページのURLよりぜひお越しください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
2019年01月分のブログ投稿記事
2019.01.08
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今さらという感じがあるかもしれませんが、当社公式アカウントのTwitterを始めました。
システム開発やホームページ制作、日々のあれこれなどをお届け致します。
当社としてはSNS初挑戦です。
詳細は当社のTwitterページをご覧いただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
コアース株式会社のTwitter公式ページ
2018.12.28
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
11月から12月にかけては、ばたばたしてなかなかブログを更新できませんでした。
12月は、LINE@のビジネスでの活用などに関して2記事を投稿致しました。
下記関連ページのURLよりぜひお越しください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
2018年12月分のブログ投稿記事
2018.12.25
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
12月29日(土)~1月3日(木)の期間は年末年始の休業日とさせていただきます。
期間中、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
年始は、2019年1月4日(金)より営業を開始いたします。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2018.10.31
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ホームページのリニューアルをお手伝いさせていただいたお客さまの声を掲載しました。
神奈川県にて介護タクシー事業をしていらっしゃるお客さまです。
ご覧いただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
お客さまの声
2018.10.21
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ウェブサイトのアクセス解析でなくなてならないのがGoogleアナリティクスです。
アナリティクスの使用上ぜひとも押さえておきたい用語シリーズの第3弾です。
今回は、「新規」と「リピーター」についてまとめた記事を投稿しました。
ご覧いただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
Googleアナリティクスの新規とリピーターとは
2018.10.18
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当社が販売しているクラウド型CMS「わっくわくホームページ」を紹介するYouTube動画を作成しました。
操作説明などを実際の画面の動きをキャプチャーしつつ説明した動画です。
この動画を見ながらわっくわくホームページの30日間の無料お試し版をご利用ください。
簡単にホームページを作成することができます。
詳細はYouTube動画をご視聴いただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
わっくわくホームページの動画
わっくわくホームページの無料お試し版のお申込みページ
2018.10.15
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ウェブサイトのアクセス解析でなくなてならないのがGoogleアナリティクスです。
アナリティクスの使用上ぜひとも押さえておきたい用語シリーズの第2弾です。
今回は、「ユーザー」についてまとめた記事を投稿しました。
ご覧いただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
Googleアナリティクスのユーザーとは
2018.10.11
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ウェブサイトのアクセス解析でなくなてならないのがGoogleアナリティクスです。
アナリティクスの使用上ぜひとも押さえておきたい用語をシリーズでまとめる予定です。
今回は、「セッション」についてまとめた記事を投稿しました。
ご覧いただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
Googleアナリティクスのセッションとは
2018.09.30
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
コアース・デザインのサイトを公開してから約1ヶ月が経過しました。
これまでのSEO対策の成果や今後の取り組みについてまとめました。。
また、Googleにインデックス登録されたかどうかを確認する方法をまとめた記事を投稿しました。
ご覧いただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
グーグルにインデックスされたかどうかを調べる方法
【公開1ヶ月後】新規サイトへのSEO対策とグーグル検索で上位表示されるまで
2018.09.21
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ホームページを作成してからグーグル検索で表示されるまでの流れをまとめた記事と
新しく作成したページをグーグルに登録する方法をまとめた記事を投稿しました。
ご覧いただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
サイトを作成してからグーグル検索で表示されるまでの流れ
新しく作成したホームページをグーグルに登録する方法
2018.09.16
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
レンタルサーバのmixhostでサブドメインを設定する方法をまとめた記事と
常時SSL化のための設定方法をまとめた記事を投稿しました。
ご覧いただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
【mixhost】サブドメインの簡単設定
【mixhost】常時SSL化のための簡単設定
2018.09.14
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
WordPressで構築したサイトをプラグインを使って常時SSL化する方法をまとめた記事と
SEO的にサブドメインかサブディレクトのどちらが有利かを考察した記事を投稿しました。
ご覧いただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
【WordPress】プラグインを使った常時SSL化(mixhost環境)
【SEO】サブドメインとサブディレクトリとはどっちが有利?
2018.09.08
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
8月に公開したコアース・デザインのサイトですが、このサイトへのSEO対策を公開し、
実施したこととその結果についてブログでお伝えできればと考えています。
今回は、その第一弾としてサイト公開時に実施したことをまとめました。ご覧いただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
【公開直後】新規サイトへのSEO対策とグーグル検索で上位表示されるまで
2018.09.07
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
これまで、コーポレートサイト内にておもにシステム開発に関したブログを執筆してきたのですが、
新たにウェブ関連に特化したブログを公開しました。
ホームページ制作やSEO対策、ウェブデザインといった内容を考えています。
手始めにこちらのサイトへのSEO対策とその結果をまとめていく予定です。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
コアース・デザインのブログ
2018.09.05
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ウェブデザインを行なには、画像編集ソフトを使ったり、適切なフォントを選択する必要があります。
おしゃれなフォント一つで随分印象は変わりますし、画像も少し編集するだけで統一感がグンとアップしたりします。
今回はフォント・アイコン・無料画像編集ソフトをまとめたブログを6記事アップしました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
Webサイトでおしゃれなフォントを活用するⅠ
Webサイトでおしゃれなフォントを活用するⅡ
Webサイトでおしゃれなフォントを活用するⅢ
Webサイトでおしゃれなフォントを活用するⅣ
無料で使えるアイコン特集
無料で使える画像編集ソフト
2018.09.03
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、台風21号の接近に伴い、安全を最優先いたしまして
9月4日(火)は臨時休業させていただきます。
お問い合わせにつきましては9月5日(水)より順次対応させていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
2018.09.02
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ウェブサイト作成の目的の一つは、マーケティングを行なう媒体として活用することです。
それで、マーケティング戦略の基本をおさえておくことはホームページを制作する上でとても大切なことです。
今回はマーケティング戦略に関するブログを3記事アップしました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
マーケティング戦略Ⅰ
マーケティング戦略Ⅰ
マーケティング戦略Ⅲ
2018.08.31
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ホームページからの集客は、自然検索からの流入と有料広告がメインになります。
自然検索からの流入をアップさせるにはSEO対策が必要になりますが、
有料広告はおもにリスティング広告になります。
今回はリスティング広告に関するブログを2記事アップしました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
<関連ページ>
リスティング広告Ⅰ
リスティング広告Ⅱ
2018.08.20
コアース・デザインのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
「コアース・デザイン」は、コアース株式会社が運営するウェブサイト構築サービスの名称です。
このサービスの専用サイトを開設致しました。
CMSを使ったホームページ制作やオーダーメイドのウェブサイトなど幅広く対応しております。
当社に一層親しんでいただけるようこれからコンテンツを充実させてまいります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。